えのさん

旅行記

グレープマン西へ in 山梨③【祝橋】よりみちえのさん、迷う!?の巻

寄り道もほどほどにしないと…と思いながら歩きはじめた途端に祝橋を発見。その後、散策の最中に重大なミスに気づいて…!?
旅行記

グレープマン西へ in 山梨②【勝沼氏館跡】戦国時代の館の規模を実感!

勝沼ぶどう郷の駅前でちょっと寄り道したあと、等々力寺町を目指す…はずが再び寄り道!? だって、目の前に勝沼氏館跡という魅力的な史跡があるし…。ただし、史跡について予備知識ゼロだったおかげで、案内板の情報量に圧倒されてばかり!?
旅行記

グレープマン西へ in 山梨①【電気機関車 EF6418】勝沼ぶどう郷駅のすぐそばに展示

ぶどうを求めて山梨県の勝沼ぶどう郷へ。JR中央本線・勝沼ぶどう郷駅の近くで電気機関車 EF6418を発見! 子どもの頃に大好きだった貨物列車で貨車を牽引していた機関車じゃないか!!
旅行記

秘宝と海鮮料理を求めて… in 静岡&神奈川⑤【主屋】漁師料理の「まご茶漬け」をいただいてみる

もしかしたら海鮮丼はいただけないかも…と思っていた矢先にお店を発見! 主屋で「まご茶漬け」という漁師料理をいただいてみる!
旅行記

秘宝と海鮮料理を求めて… in 静岡&神奈川④【川口水産】真鶴にあるオススメの海産物店!

2年ぶりに真鶴にある海産物店の川口水産へ。イカの塩辛はやっぱりおいしかった!
旅行記

秘宝と海鮮料理を求めて… in 静岡&神奈川③【熱海秘宝館】来館の目的は時代を超えた実地検証!?

熱海といえば熱海秘宝館!? 昭和の香りが漂う世界に足を踏み入れてみると…!
旅行記

秘宝と海鮮料理を求めて… in 静岡&神奈川②【沼津干物屋マルカイ】直売所で冷凍の干物をどっさり購入

レンジでチンするだけですぐにいただける冷凍干物を販売する沼津干物屋マルカイ。直売所の看板のある工場に向かってみると…!
旅行記

秘宝と海鮮料理を求めて… in 静岡&神奈川①【三代目あだち】手間をかけた料理の数々に大満足!

秋の旅行で沼津へ。今回のお宿は三代目あだち。新鮮な魚がいっぱいの船盛や金目鯛の煮付けといった魚料理だけでなく、他の料理もおいしくて大満足!
相撲観戦

「百周年場所 古式大相撲と現代大相撲」観戦記~相撲の歴史の一端に触れる機会に~

「百周年場所 古式大相撲と現代大相撲」を観戦。三段構えや神相撲、さらには雅楽など、いつもとひと味違う雰囲気に満ちた興行に!
相撲観戦

2025年 大相撲九月場所観戦記~大好きだったあの力士が目に前に!?~

結びの一番では呆気に取られてしまったが、それでも十分に楽しかった九月場所観戦。やっぱり相撲は面白いなあ!
相撲観戦

【11月7日更新】令和8年(2026)大相撲春巡業スケジュール

令和8年(2026)大相撲春巡業スケジュールの情報がちらほらと…!?
サイン収集

2025年ラストの二軍戦はジャイアンツタウンスタジアムで~試合後に出待ちをしてみる~

今年最後の二軍戦はジャイアンツスタジアムでの観戦に。出待ちで選手からサインをいただけるのか、今年やり残していたことをしっかりチェック!
サイン収集

2025年最後のファイターズ鎌ケ谷スタジアムへ~ビジター側でサインをいただけるか出待ちに挑戦!~

今年最後の鎌スタではビジター側の出待ちに挑戦! 他のファンとともに選手を待つのはけっこう楽しかった!
国内野球観戦

ロッテ浦和球場に行ってみる②~グラウンドのすぐそばで試合を観戦!~

ロッテ浦和球場での試合観戦時の様子を。約20年前と大きく変わったことを実感する。
国内野球観戦

ロッテ浦和球場に行ってみる①~最寄り駅からの道順はとてもシンプル~

久々に千葉ロッテマリーンズの二軍本拠地であるロッテ浦和球場へ。まずは最寄駅からのアクセス方法を紹介。
旅行

ワタシたちの定宿とお気に入りスポット

ワタシとKが定宿にしているお宿や、これまで何度か訪れている観光スポットがいくつかある。その中でも2回以上紹介しているところがコチラ!
サイン収集

2025年インパーソン活動記録

2025年に二軍の球場でインパーソン(サイン収集)活動に励んだ様子がコチラ!
国内野球観戦

プロ野球・二軍球場アクセスガイド

これまでにワタシが実際に足を運んだ二軍球場について、最寄駅からのアクセス方法を写真とともに紹介した記事がコチラ。ただし、すべて徒歩で球場を目指している。
サイン収集

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムの魅力を再認識!~サインをいただけそうかもチェック!!~

予想外だった前回の試合中止を乗り越えて、やっと今年初の鎌スタ観戦。野球が間近に感じられるし、ファンサービスもバッチリ! やっぱり鎌スタは理想的な二軍の球場だった!
サイン収集

ベイスターズ・ファームの平塚球場へ!②~サインをいただけそうなチャンスを求めてあっちこっち~

試合前、選手にサインをいただけるチャンスを探して彷徨うことに。ほとんど諦めていたそんなとき、目の前でまさかの光景が!