PR

野球

野球 野球

「野球」に関するカテゴリーは「サイン収集」「MLB観戦記」「国内野球観戦」の3種類。下部には「野球」に関する最新記事の一覧もあり。

サイン収集
ワタシのサイン収集(インパーソン)活動の様子をリポート。偏った趣味が思いきり露呈しているカテゴリーのような気が…。
MLB観戦記
過去のMLB観戦時の思い出をシリーズ形式で紹介。基本的には、1日の出来事をひとつの記事にぎゅっと凝縮。
国内野球観戦
日本のプロ野球をはじめとした国内の野球観戦時の思い出はこちら!
広告
サイン収集

2025年ラストの二軍戦はジャイアンツタウンスタジアムで~試合後に出待ちをしてみる~

今年最後の二軍戦はジャイアンツスタジアムでの観戦に。出待ちで選手からサインをいただけるのか、今年やり残していたことをしっかりチェック!
サイン収集

2025年最後のファイターズ鎌ケ谷スタジアムへ~ビジター側でサインをいただけるか出待ちに挑戦!~

今年最後の鎌スタではビジター側の出待ちに挑戦! 他のファンとともに選手を待つのはけっこう楽しかった!
国内野球観戦

ロッテ浦和球場に行ってみる②~グラウンドのすぐそばで試合を観戦!~

ロッテ浦和球場での試合観戦時の様子を。約20年前と大きく変わったことを実感する。
国内野球観戦

ロッテ浦和球場に行ってみる①~最寄り駅からの道順はとてもシンプル~

久々に千葉ロッテマリーンズの二軍本拠地であるロッテ浦和球場へ。まずは最寄駅からのアクセス方法を紹介。
サイン収集

2025年インパーソン活動記録

2025年に二軍の球場でインパーソン(サイン収集)活動に励んだ様子がコチラ!
国内野球観戦

プロ野球・二軍球場アクセスガイド

これまでにワタシが実際に足を運んだ二軍球場について、最寄駅からのアクセス方法を写真とともに紹介した記事がコチラ。ただし、すべて徒歩で球場を目指している。
サイン収集

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムの魅力を再認識!~サインをいただけそうかもチェック!!~

予想外だった前回の試合中止を乗り越えて、やっと今年初の鎌スタ観戦。野球が間近に感じられるし、ファンサービスもバッチリ! やっぱり鎌スタは理想的な二軍の球場だった!
サイン収集

ベイスターズ・ファームの平塚球場へ!②~サインをいただけそうなチャンスを求めてあっちこっち~

試合前、選手にサインをいただけるチャンスを探して彷徨うことに。ほとんど諦めていたそんなとき、目の前でまさかの光景が!
サイン収集

ベイスターズ・ファームの平塚球場へ!①~アクセスは最寄り駅から歩いて25分ほど~

バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)にて横浜DeNAベイスターズの二軍戦を初観戦。まずは恒例の、最寄り駅から徒歩でのアクセス方法を紹介!
国内野球観戦

ミスターに「ありがとう」を伝えたくて~二軍の長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合で献杯を~

二軍の長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合を観戦。ミスターに「ありがとう」を伝えることができてよかった。
サイン収集

<インパーソン徒然草>糸井嘉男、ゆったりとした構えに打者としてのブレイクを予感!【#2】

「インパーソン徒然草」第2回は投手から打者に転向して大ブレイクを果たしたあの選手! バッターボックスで堂々とした構えがとにかくカッコよかったなぁ!!
サイン収集

<インパーソン徒然草>失策連発だった鶴岡慎也が半年後には…!?【#1】

忙しいときにちょっと書けるような記事を…ということで思いついたのが、サインをいただいたときのエピソードをつづる「インパーソン徒然草」。記念すべき第1回に登場するのは、北海道日本ハムファイターズで活躍したあの捕手だ!!
日日是好日

試合中の写真掲載、OKになるってよ!

Google Discoverに流れてくるニュースを何気なく見ていたときのこと。…なに! 日本プロ野球の写真・動画等の撮影及び配信・送信規程が改定されるって!?今年の2月から日本のプロ野球では写真、動画に関わらず、試合中に選手を撮影したもの...
サイン収集

ジャイアンツタウンスタジアムで三軍戦を②~サインをいただけるチャンスを逃さずに!~

ジャイアンツタウンスタジアムはこれからの二軍施設の方向性を示してくれているようだった。試合後はいつものように選手の出待ち!
サイン収集

ジャイアンツタウンスタジアムで三軍戦を①~球場まで歩いてみる~

ジャイアンツタウンスタジアムへ最寄り駅から歩いていく方法を紹介。個人的には稲城駅からのルートがオススメ!
サイン収集

読売ジャイアンツ球場の二軍戦に行ってみる②~サインをいただけそうなポイントを探して~

十数年ぶりに読売ジャイアンツ球場で二軍戦を観戦。試合後に行われた即席サイン会で出てきてくれた選手は…!?
サイン収集

読売ジャイアンツ球場の二軍戦に行ってみる①~最寄り駅からのアクセスは?~

京王よみうりランド駅から読売ジャイアンツ球場へ。280段以上の階段を10分かけて上るか、15分ずっと坂道を上るか、それが問題だ!
サイン収集

ライオンズのカーミニークフィールドで二軍戦!~サインをいただくチャンスはあるのか!?~

埼玉西武ライオンズのCAR3219フィールドで久々に二軍戦を観戦。サインをいただけそうなポイントを求めてあっちこっちを探索。それにしても、日差しが強くて暑かった!
サイン収集

梅雨の合間にファイターズ鎌ケ谷スタジアムへ②~サインをいただきやすい鎌スタのエリアはどこ!?~

9年ぶりの鎌スタでの試合はグラウンドコンディション不良のため、まさかの中止に! しかし、球場に着いた直後、ファイターズOBの武田勝とまさかの遭遇!?
サイン収集

梅雨の合間にファイターズ鎌ケ谷スタジアムへ①~鎌ケ谷駅から歩いてみる~

約10年ぶりに、千葉にある鎌ケ谷スタジアムへ! 鎌ケ谷駅から歩いて球場へ向かう場合の2つのルートを紹介!! どちらのルートもなかなか個性的!?