PR

旅行記

旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉②【秩父錦 酒づくりの森】酒造資料館で日本酒の魅力を再確認!

「秩父錦 酒づくりの森」へ! お酒への愛着が湧く酒蔵資料館へぜひ!!
旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉①【手打そば 田中屋】舞茸の天ぷらを堪能!

秩父散策の途中で偶然見つけたおそば屋が大当たり!
旅行記

憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡④【土肥温泉ホテル みなみ荘】開放的な露天風呂にオドロキ!

露天風呂のある部屋に泊まるのは人生初! 「みなみ荘」は食事のボリュームも満点!!
旅行記

憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡③【清雲寺】伊豆に日蓮聖人一代記あり

伊豆の「清雲寺」で日蓮聖人の一生を学ぶ!
旅行記

憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡②【龕附天正金鉱】土肥温泉で見つけたパラダイス

伊豆でも最古級の金鉱はまさにパラダイス!
旅行記

憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡①【黄金の湯】足湯で車酔いを吹き飛ばせ!?

お楽しみの土肥旅行で思わぬハプニングに見舞われて…!?
旅行記

旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉⑤【秩父札所巡り】参拝時のこぼれ話をぽろぽろと

秩父札所9番「明智寺」の観音堂に掲げられた扁額にとんでもないひと言が!?
旅行記

旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉④【秩父 旅籠一番 ~酒と料理を愉しむ古民家旅館~】素朴で実は豪華な食事に舌鼓

秩父札所1番「四萬部寺」の門前宿で地元の食材をたっぷりと味わう!
旅行記

旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉③【秩父のおひまち料理 観音茶屋】名物は古式の手打ちそばと鬼ころり!

山の中のおそば屋の名物は、鬼を大喜びさせた「鬼ころり」!
旅行記

旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉②【滝沢ダム】県内最大級のダムでダムカードを…!?

大迫力の「滝沢ダム」で禁断のアイテムに手を出してしまい…!?
旅行記

旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉①【滝川渓谷】秩父でも有数の紅葉スポット

紅葉を求めて奥秩父へ! 約7kmのトンネルを抜けた先は…!?
旅行記

旅行記余談 2024年11月23日

旅先での失敗談。そんなソフトクリームは、ない!
日日是好日

旅行記余談 2024年11月18日

旅行のお供だったデジカメ「Nikon COOLPIX L26」がついに引退。
旅行記

成城の先生のお宅訪問! in 山梨③【横溝正史館】山梨市の夢の家

成城の先生のお宅がお山の上に! 横溝正史の世界がここにある!!
旅行記

成城の先生のお宅訪問! in 山梨②【昇仙峡】パノラマ台はパワースポットだらけ!?

日本でも有数の渓谷美を誇る「昇仙峡」。山頂はお楽しみがいっぱい!
旅行記

成城の先生のお宅訪問! in 山梨①【桔梗信玄餅工場テーマパーク】山梨の銘菓の故郷へ

山梨といえば桔梗信玄餅! その製造過程が見学できるなんて!
旅行記

犬神家の旅籠屋 in 長野④【茂田井間の宿】中山道を実際に歩いてみる

宿場と宿場の間にある「茂田井間の宿」。旧中山道沿いには昔ながらの造り酒屋も!
旅行記

犬神家の旅籠屋 in 長野③【井出野屋旅館】現在は閉館したお宿の思い出

映画「犬神家の一族」で金田一耕助が利用! 「井出野屋旅館」での思い出。
旅行記

犬神家の旅籠屋 in 長野②【望月宿】中山道のかつての宿場町

望月の町を一気に堪能! 好奇心があればなんでも楽しめる!!
旅行記

犬神家の旅籠屋 in 長野①【佐久市立 天来記念館】佐久が生んだ稀代の書道家

映画「犬神家の一族」ゆかりの地である佐久市望月へ! 3人組の珍道中!?