PR

神社仏閣

旅行記

湯村の杜の幻想世界 in 山梨&神奈川④【恵林寺】苦難を乗り越えた武田信玄の菩提寺

「ひみね」の方々によれば、「檜峯神社」はお宿からちょっと行ったところらしい。途中、鎖が張られた道があるものの、そこは鎖を外して入って大丈夫だから…とのこと。そのくらいなら行けそうかな、なんて気楽に考えたのが大きな間違いだった。ここはいったい...
旅行記

湯村の杜の幻想世界 in 山梨&神奈川②【甲斐善光寺】見どころ満載の甲府の古刹

ワタシとKは2人とも神社仏閣が大好きだ。そこで昼食後にまず向かったのが「甲斐善光寺」。戦国時代の武将である武田信玄とゆかりの深いお寺だ。鳴き龍を前にしたら腹を決めて豪快に!「甲斐善光寺」はJR・甲府駅から車で10分ほど。山裾の道を進んでいる...
旅行記

歴史の石段を上れ! in 群馬③【鎌原観音堂】悲劇の歴史を語り継いで

もう何年前だろう。そのとき読んでいたつげ義春の短編集の中に「魚石」という作品があった。そこに数コマながら「日本のポンペイ」として鎌原についての話題が載っていた。道の駅を発見するも名物が売り切れ!?「魚石」によると天明3年(1783)、浅間山...