日日是好日 2024年、今年の1枚~秩父札所31番「観音院」~ 今年訪れた場所で一番インパクトがあった景色といえば、ワタシの中では秩父札所31番「観音院」がダントツだった。逆に「観音院、すごかったんだよ!」ということが言いたくて、この記事を書いているようなものだ。観音堂に岩が覆いかぶさるような「観音院」... 2024.12.31 日日是好日
MLB観戦記 2003年9月5日のヤンキー・スタジアム~強心臓のペドロ・マルティネスとカオスなレフトスタンド~ 2003年9月。このときワタシは友人のEKとともにニューヨークへ渡り、ニューヨーク・メッツの試合を2試合、ニューヨーク・ヤンキースの試合を1試合それぞれ観戦している。試合前から混沌としたレフトスタンド特にキョーレツだったのが9月5日に行った... 2024.12.29 MLB観戦記野球
相撲観戦 大相撲の地方巡業に行こう!~チケットやスケジュールの最良の確認方法は…?~ 「大相撲チケット入手大作戦2024~先行抽選に挑戦した結果は…!?~」に少し書いたが、2025年4月に春巡業の八王子場所へ行く予定だ。今回のネタはこのチケットを入手したときに思ったことだ。地方巡業をはじめとした興行はチケット販売サイトで情報... 2024.12.28 相撲相撲観戦
旅行記 憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡④【土肥温泉ホテル みなみ荘】開放的な露天風呂にオドロキ! 以前からKは「露天風呂つきの部屋」にいつか泊まりたいと思っていたのだとか。そこでワタシが某旅行サイトで見つけてきたのが…。海を眺めながら露天風呂に浸かれるなんてこの日のお宿である「土肥温泉ホテル みなみ荘」(以下、「みなみ荘」)に着いたのは... 2024.12.27 お宿グルメショップ旅行旅行記観光スポット別都道府県別静岡県
旅行記 憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡③【清雲寺】伊豆に日蓮聖人一代記あり 「龕附天正金鉱」の見学が終わったのが14時過ぎ。15時のチェックインまで微妙な残り時間だったため、近くにある「土肥金山」でも覗いてみようか…というような思考に、なぜかワタシたちはならない。わずかな時間でもどこかに回ろうとする貪欲なワタシたち... 2024.12.22 旅行旅行記神社仏閣観光スポット別都道府県別静岡県
旅行記 憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡②【龕附天正金鉱】土肥温泉で見つけたパラダイス 昼食のあとは本日のお宿にチェックインする15時まで土肥温泉を散策することに。そこでワタシが第一候補としてKに提案したのが…。「龕附天正金鉱」は土肥のパラダイスだ!!土肥は室町時代の1370年頃から金山があることで知られ、江戸時代、さらには明... 2024.12.18 ミュージアム旅行旅行記自然の風景観光スポット別都道府県別静岡県
旅行記 憧れの露天風呂つき部屋へ! in 静岡①【黄金の湯】足湯で車酔いを吹き飛ばせ!? 2022年12月。この頃はコロナ禍の影響がまだまだ残っており、旅行業界は厳しい状況が続いていた。そこで政府は観光需要喚起策「全国旅行支援」を実施。交通費や宿泊費がかなり割引されるほか、飲食や買い物に使えるクーポンも配布された。この「全国旅行... 2024.12.17 グルメ旅行旅行記町の風景観光スポット別都道府県別静岡県
相撲観戦 大相撲チケット入手大作戦2024~先行抽選に挑戦した結果は…!?~ ワタシとKが相撲の本場所を観に行くようになったのは2022年九月場所から。これまで6回ワタシたちは両国国技館に足を運んでいるが、年々どころか場所ごとにチケットの入手が難しくなっている印象がある。そこで今回はチケット入手におけるワタシの結果を... 2024.12.14 相撲相撲観戦
サイン収集 インパーソンの底なし沼~ロッテ二軍球場に李承燁(イ・スンヨプ)が!?~ 1999年末に落合博満のトークショーでサインをいただいてから数年間、実は今に続くようなサイン収集(インパーソン)活動はあまりしていない。しかし、ワタシの活動に決定的な影響を与えた出来事が起こる。2004年5月のことだった。どこで打とうと56... 2024.12.12 サイン収集野球
旅行記 旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉⑤【秩父札所巡り】参拝時のこぼれ話をぽろぽろと 11月11日。この日はひとつでも多く秩父札所を回ることに。ただ、好奇心旺盛なワタシたちが次から次へと回れるはずもなくて…。ガイドつきで「金昌寺」を散策「旅籠一番」の切り絵。本館の玄関にあり。10時に「旅籠一番」をチェックアウトしたワタシたち... 2024.12.11 埼玉県旅行旅行記秩父札所巡り都道府県別
旅行記 旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉④【秩父 旅籠一番 ~酒と料理を愉しむ古民家旅館~】素朴で実は豪華な食事に舌鼓 「観音茶屋」で昼食を終えたのは14時半過ぎ。今晩のお宿である「秩父 旅籠一番 ~酒と料理を愉しむ古民家旅館~」(以下、「旅籠一番」)へは15時チェックインと伝えてあったため、これ以上の秩父札所巡りは断念してお宿へ向かう。設備の充実ぶりに驚か... 2024.12.09 お宿埼玉県旅行旅行記観光スポット別都道府県別
旅行記 旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉③【秩父のおひまち料理 観音茶屋】名物は古式の手打ちそばと鬼ころり! 「観音院」のお参りが終わったのは13時過ぎ。昼食を摂るにはいい時間帯だ。今回の旅行前、Kからは「とろろそばを食べたい」というリクエストがあったので、あらかじめお店をいくつか調べておいた。ただ、「観音院」から町中へ出るには少々時間がかかる。そ... 2024.12.07 グルメ埼玉県旅行旅行記観光スポット別都道府県別
旅行記 旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉②【滝沢ダム】県内最大級のダムでダムカードを…!? 図らずも山梨県まで行ってしまったワタシたちは時間をロスしてしまったものの、「旅籠一番」へ15時にチェックインする以外は細かく予定を決めていなかったのでダメージはなし。次はやはりあのダムに行かずにはいられなくなり…!禁断のアイテムに手を出して... 2024.12.04 埼玉県建造物旅行旅行記秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
旅行記 旅籠で露天風呂の贅沢を in 埼玉①【滝川渓谷】秩父でも有数の紅葉スポット 11月に旅行へ行くきっかけになったのは「四萬部寺」を訪れたときに見かけたお宿、「秩父 旅籠一番 ~酒と料理を愉しむ古民家旅館~」(以下、「旅籠一番」)の存在だ。こちらのお宿に泊まりつつ「三峯神社」を再訪しようという話がトントン拍子に進み、1... 2024.12.03 四季の花々埼玉県旅行旅行記自然の風景観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所9番【明智寺】安産や子育て祈願で知られるお寺 【明智寺】基本情報明星山 明智寺■住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬 2160■駐車場:あり■電話:0494-24-3125【御朱印受付 基本情報】■受付時間:8:00~17:00 ※11月~2月は16:00まで ※12:00~12:30は昼休憩... 2024.12.02 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所10番【大慈寺】仁王門が目を引く「ここさけ」の聖地 【大慈寺】基本情報萬松山 大慈寺■住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬 5151■駐車場:あり■電話:0494-23-4124【御朱印受付 基本情報】■受付時間:8:00~17:00 ※11月~2月は16:00まで ※12:00~12:30は昼休憩... 2024.12.01 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別