秩父札所巡り 秩父札所8番【西善寺】境内に樹齢約600年の大きなコミネカエデあり 秩父札所8番「西善寺」。樹齢が約600年の大きなコミネカエデのそばには、昔話の「笠地蔵」をほうふつとさせる六地蔵さんが。 2025.03.24 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所22番【童子堂】巡礼者を迎える「童子仁王」に注目 秩父札所22番「童子堂」。広々とした境内に仁王門や観音堂がぽつぽつと点在する、開放感のある空間。 2025.03.19 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所21番【観音寺】県道沿いで独特の存在感を放つ「矢之堂」 秩父札所21番「観音寺」。県道沿いの開けたところにあり、火難除けのご本尊が祀られている。「矢之堂」の扁額が鮮やか! 2025.03.15 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所20番【岩之上堂】同じ河岸段丘の上でも「龍石寺」とは異なる趣きあり 秩父札所20番「岩之上堂」。緑に囲まれた庭園のような趣き。 2025.03.12 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所18番【神門寺】本堂裏手の回廊巡りでご本尊と結縁 秩父札所18番「神門寺」。観音堂の裏手にある回廊は必見!! 2025.03.08 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所19番【龍石寺】観音堂が本当に岩盤の上にある! 秩父札所19番「龍石寺」。岩盤の上にあるのは塵土から離れた別の世界。 2025.03.06 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別
秩父札所巡り 秩父札所33番【菊水寺】観音堂にある2枚の絵図が心に残る札所 秩父札所33番「菊水寺」。観音堂にある「こがえし」「親孝行いろは歌留多」の額が印象的。 2025.03.01 埼玉県旅行神社仏閣秩父札所巡り観光スポット別都道府県別