PR

ワタシたちの定宿とお気に入りスポット

旅行

ワタシとKが定宿にしているお宿や、これまで何度か訪れている観光スポットがいくつかある。その中でもブログで2回以上紹介しているところがコチラ!
※掲載順は五十音順です。
※敬称略させていただきます。

広告

定宿

季節のお宿 ひみね(山梨県笛吹市)

笛吹市の山あいにある素朴なお宿。夕食は肉をはじめとした料理がズラリと並びボリューム満点!

民宿すぎの子(埼玉県秩父市)

江戸時代からある築300年の古民家に泊まれる民宿。いのしし鍋や山菜料理をはじめとした季節の料理を味わえる。

観光スポット

乾徳山 恵林寺(山梨県甲州市)

武田信玄が菩提寺と定めた、臨済宗妙心寺派の名刹。鎌倉時代に夢窓疎石が作庭した庭園は国の史跡・名勝に指定されている。

萬松山 宗福寺(埼玉県秩父市)

別名「かえる寺」。カエルの石仏や置き物のほか、夏には池を埋めるように咲き誇るハスの花も見どころのひとつ。

三峯神社(埼玉県秩父市)

2000年ほど前に日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)を祀ったのが起源とされる神社。盗難除けや火難除けとして「オイヌサマ」と呼ばれる御眷属の信仰が盛ん。

湯村の杜 竹中英太郎記念館(山梨県甲府市)

戦前は江戸川乱歩や横溝正史の作品の挿絵を、戦後は長男で元祖ルポライターといわれた竹中労のために数多くの作品を残した画家・竹中英太郎の記念館。

※各情報は2025年9月時点のものです。

タイトルとURLをコピーしました